GARTEN

What we do

わたしたちにできること

独自のメソッド
“ピクニック思考”で
情緒的なつながりを創出する
コミュニケーションデザイン

AIが進化し、余白の時間が増える今。
その時間を、ただ消費するのではなく、
心地よく、自分らしく使うために。

私たちは、メディア運営で培った企画力と知見を活かし、
ブランドと人が自然につながるコミュニケーションデザインを実践。
“ピクニック思考”で、心を動かす価値を生み出します。

Brand - Consumer
  • ストーリー設計Story Design
  • 体験価値デザインExperience Value Design
  • コンテンツクリエイションContent Creation
  • コミュニティ構築Community Development
  • ブランド体験の拡張Expanding Brand Experience
  • エンゲージメントの深化Deepening Engagement

Communication Design

コミュニケーションデザイン事業

ピクニック思考で、企業と生活者をつなぐ
BtoBコミュニケーション設計

Branding Design

ブランドデザイン事業

Life is a Picnic.を体現する
自社ブランドの企画・運営

3 Keywords

ガルテン社の強み

  • ( 1 )
    ブランドの個性を引き出す編集・プロデュース力
  • ( 2 )
    共感を生むストーリーデザイン力
  • ( 3 )
    人を巻き込む体験・行動設計力

Communication Design

コミュニケーションデザイン事業

ブランドの商品/サービスや地域を理想の暮らしの延長線上に
「あると嬉しいもの」として提案する生活者へのコミュニケーション施策をご提案。
ストーリー設計からコンテンツ制作、ユーザーコミュニケーションまで一貫して伴走します。

カルチャー・ファンコミュニティ造成

ブランドの情緒的価値を言語化し、生活者が自身の暮らしに落とし込める施策まで一貫してご提案。深いコミュニケーションを行うファンコミュニティの設計と運営で高い熱量を生み出しています。

  • 濵田酒造(株)
    「#今日の感謝祭」
    (go to another page)
  • 長崎国際観光コンベンション協会
    「長崎人による長崎会議」
    (go to another page)
  • (株)ナチュラルサイエンス
    「#ナチュママ部」
    (go to another page)
  • 長崎県 水産加工流通課
    「#長崎カルパッチョ」
    (go to another page)
  • パナソニック(株)
    「#キレイカスタマイズ」
    (go to another page)
  • サントリー(株)
    「#カクテルピクニック」
    (go to another page)
  • キヤノンマーケティングジャパン(株)
    「#今日の小仕事」
    (go to another page)
  • (株)マンダム
    「#HappyBifestaDay」
    (go to another page)
  • 濵田酒造(株)
    「#今日の感謝祭」
    (go to another page)
  • 長崎国際観光コンベンション協会
    「長崎人による長崎会議」
    (go to another page)
  • (株)ナチュラルサイエンス
    「#ナチュママ部」
    (go to another page)
  • 長崎県 水産加工流通課
    「#長崎カルパッチョ」
    (go to another page)
  • パナソニック(株)
    「#キレイカスタマイズ」
    (go to another page)
  • サントリー(株)
    「#カクテルピクニック」
    (go to another page)
  • キヤノンマーケティングジャパン(株)
    「#今日の小仕事」
    (go to another page)
  • (株)マンダム
    「#HappyBifestaDay」
    (go to another page)
  • 濵田酒造(株)
    「#今日の感謝祭」
    (go to another page)
  • 長崎国際観光コンベンション協会
    「長崎人による長崎会議」
    (go to another page)
  • (株)ナチュラルサイエンス
    「#ナチュママ部」
    (go to another page)
  • 長崎県 水産加工流通課
    「#長崎カルパッチョ」
    (go to another page)
  • 01/08
    01/08

    プロダクト開発

    ブランドのストーリーや届けたい思想を踏まえた企画商品をプロデュース。購入者向けオンラインイベントや特典の企画でユーザーとコミュニケーションを行う「体験」を伴う提案を大切にしています。

  • キヤノンマーケティングジャパン(株)
    プリンター・インクの企画販売
    (go to another page)
  • (株)ナチュラルサイエンス
    キッズ向けスキンケア「ドリームデザイン」
    (go to another page)
  • 北海道上川町
    体験型ふるさと納税
    (go to another page)
  • 奈良県吉野町
    間伐材を使ったカッティングボード
    (go to another page)
  • キヤノンマーケティングジャパン(株)
    プリンター・インクの企画販売
    (go to another page)
  • (株)ナチュラルサイエンス
    キッズ向けスキンケア「ドリームデザイン」
    (go to another page)
  • 北海道上川町
    体験型ふるさと納税
    (go to another page)
  • 奈良県吉野町
    間伐材を使ったカッティングボード
    (go to another page)
  • キヤノンマーケティングジャパン(株)
    プリンター・インクの企画販売
    (go to another page)
  • (株)ナチュラルサイエンス
    キッズ向けスキンケア「ドリームデザイン」
    (go to another page)
  • 北海道上川町
    体験型ふるさと納税
    (go to another page)
  • 奈良県吉野町
    間伐材を使ったカッティングボード
    (go to another page)
  • キヤノンマーケティングジャパン(株)
    プリンター・インクの企画販売
    (go to another page)
  • (株)ナチュラルサイエンス
    キッズ向けスキンケア「ドリームデザイン」
    (go to another page)
  • 北海道上川町
    体験型ふるさと納税
    (go to another page)
  • 奈良県吉野町
    間伐材を使ったカッティングボード
    (go to another page)
  • 01/04
    01/04

    コンテンツ開発

    ブランドの広告・SNSコンテンツの企画制作や、地方自治体との観光・移住促進コンテンツの企画開発を伴走。機能的な価値やスポット紹介ではなく、それを手にしたら、そこに行ったら、どんな暮らしが叶うのかという情緒的価値をコンセプトとして言語化した上で作るコンテンツが強みです。

  • 長崎国際観光コンベンション協会
    観光コンテンツ開発「TABIMAE LABO」
    (go to another page)
  • 鹿児島県 観光課
    観光モデルコース開発「今、衣食住を自然の中で。美しすぎる、鹿児島の過ごし方」
    (go to another page)
  • (一社)北中城村観光協会
    観光コンテンツ開発「沖縄の小さな村と考える、これからの理想のワーケーション」
    (go to another page)
  • (株)ナチュラルアイランド
    企画型TVCM制作「ごきげんなひと」
    (go to another page)
  • 栃木県 地域振興課
    移住促進企画「ショートステイから叶える地方移住」
    (go to another page)
  • 北海道上川町
    滞在コンセプト開発「まるで、物語の中みたいな週末」
    (go to another page)
  • 長崎国際観光コンベンション協会
    観光コンテンツ開発「TABIMAE LABO」
    (go to another page)
  • 鹿児島県 観光課
    観光モデルコース開発「今、衣食住を自然の中で。美しすぎる、鹿児島の過ごし方」
    (go to another page)
  • (一社)北中城村観光協会
    観光コンテンツ開発「沖縄の小さな村と考える、これからの理想のワーケーション」
    (go to another page)
  • (株)ナチュラルアイランド
    企画型TVCM制作「ごきげんなひと」
    (go to another page)
  • 栃木県 地域振興課
    移住促進企画「ショートステイから叶える地方移住」
    (go to another page)
  • 北海道上川町
    滞在コンセプト開発「まるで、物語の中みたいな週末」
    (go to another page)
  • 長崎国際観光コンベンション協会
    観光コンテンツ開発「TABIMAE LABO」
    (go to another page)
  • 鹿児島県 観光課
    観光モデルコース開発「今、衣食住を自然の中で。美しすぎる、鹿児島の過ごし方」
    (go to another page)
  • (一社)北中城村観光協会
    観光コンテンツ開発「沖縄の小さな村と考える、これからの理想のワーケーション」
    (go to another page)
  • (株)ナチュラルアイランド
    企画型TVCM制作「ごきげんなひと」
    (go to another page)
  • 栃木県 地域振興課
    移住促進企画「ショートステイから叶える地方移住」
    (go to another page)
  • 北海道上川町
    滞在コンセプト開発「まるで、物語の中みたいな週末」
    (go to another page)
  • 01/06
    01/06

    空間・体験開発

    住宅や商業施設などの空間をプロデュース。来訪のきっかけを作るイベントやプロモーションコンテンツの制作まで一貫し、生活者がコンセプトを体験できるようなコミュニケーションまで含めてご提案しています。

  • (株)フージャースコーポレーション
    300戸マンションコンセプトプロデュース「デュオヒルズ西大宮」
    (go to another page)
  • 野村不動産(株)
    マンション共用部プロデュース「PROUD中目黒」
    (go to another page)
  • 東急(株)
    商業施設 空間プロデュース「COMMON FIELD たまプラーザ」
    (go to another page)
  • 三井不動産(株)
    都心ホテルの滞在体験プロデュース「NATIVE STAY」
    (go to another page)
  • (株)フージャースコーポレーション
    300戸マンションコンセプトプロデュース「デュオヒルズ西大宮」
    (go to another page)
  • 野村不動産(株)
    マンション共用部プロデュース「PROUD中目黒」
    (go to another page)
  • 東急(株)
    商業施設 空間プロデュース「COMMON FIELD たまプラーザ」
    (go to another page)
  • 三井不動産(株)
    都心ホテルの滞在体験プロデュース「NATIVE STAY」
    (go to another page)
  • (株)フージャースコーポレーション
    300戸マンションコンセプトプロデュース「デュオヒルズ西大宮」
    (go to another page)
  • 野村不動産(株)
    マンション共用部プロデュース「PROUD中目黒」
    (go to another page)
  • 東急(株)
    商業施設 空間プロデュース「COMMON FIELD たまプラーザ」
    (go to another page)
  • 三井不動産(株)
    都心ホテルの滞在体験プロデュース「NATIVE STAY」
    (go to another page)
  • (株)フージャースコーポレーション
    300戸マンションコンセプトプロデュース「デュオヒルズ西大宮」
    (go to another page)
  • 野村不動産(株)
    マンション共用部プロデュース「PROUD中目黒」
    (go to another page)
  • 東急(株)
    商業施設 空間プロデュース「COMMON FIELD たまプラーザ」
    (go to another page)
  • 三井不動産(株)
    都心ホテルの滞在体験プロデュース「NATIVE STAY」
    (go to another page)
  • 01/04
    01/04

    Clients

    わたしたちが一緒にコミュニケーションを生み出した企業様

    その他事例のご案内も可能です。
    詳しくはお問い合わせください。

    お問い合わせはこちら(go to another page)

    Branding Design

    ブランドデザイン事業

    「Life is a Picnic.」をコンセプトに、人生の中に「あると嬉しい時間」を作り出すきっかけとなる、
    思想・視点・空間・体験・アイテムなど、多岐にわたるブランドを自社で運営しています。

    GARTEN COFFEE

    (go to another page)

    東急田園都市線たまプラーザ駅直結の商業施設にある庭園「COMMON FIELD」内にあるコーヒーショップ。季節の楽しみを感じられる飲食を通して、ピクニックが楽しめる空間と体験を提案しています。

    NEXTWEEKEND HOUSE

    (go to another page)

    私たちのアイデンティティや思想が詰まったオフィスをコミュニティスペースとしてお貸出。ワークショップや展示会などのレンタルスペースとしてご利用いただけます。

    Kazokugoto Note

    (go to another page)

    「未来の自分と、大切な人に向けて綴る、感情のアルバム」をコンセプトとしたリングブック形式の200ページのノート。綴ることが楽しい習慣となるように、購入者限定コミュニティも運営。

    ※2024年の受注販売をもって終了

    Picnic Lab

    メンバーシップコンテンツ

    Life is a Picnic.の思考をもとに自分に必要なものを選んで軽やかに進むための、「言葉と思考の研究所」
    noteでのメンバーシップコンテンツを配信しています。